X



武蔵野線を第二の山手線にすべき

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001膝靭帯固め(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/05/09(日) 22:43:20.03ID:QdaofQmy0●?2BP(10000)

20代で「府中」に新築購入…40代会社員「もう引越したい」
5/7(金) 11:01
配信
幻冬舎ゴールドオンライン

日本の持ち家率は60%を超え、マイホーム購入に至る年齢は40歳前後というのが一般的。人生の折り返し地点で多額のローンを負うと、どのように返済していくことになるのでしょうか。東京都府中市「府中」に20代で分譲の一戸建てを購入した、現在、40代会社員を例にみていきます。



また府中と聞いて思い浮かべるのが、「東京競馬場」。最寄り駅は京王競馬場線「府中競馬正門前」駅のほか、JR南武線・武蔵野線の「府中本町」駅から専用歩道が用意されているが、「府中」駅からも徒歩20分の距離。日本ダービーや、秋の天皇賞、ジャパンカップなど、全26のGI級レースのうち、8つのレースが開催されている。駅周辺は、京王線高架化に伴う駅前の再開発事業によって、キレイに整備されている。1996年に最初の再開発ビル「フォレストサイドビル」が誕生し、キーテナントとして「伊勢丹 府中店」がオープン。2005年には、地上28階建ての商業住居複合施設が完成し、キーテナントとして「TOHOシネマズ」や「トイザらス」が出店。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2341622552b8af732a638b24f2ffd64d7f264f82
0002ジャストフェイスロック(東京都) [NO]
垢版 |
2021/05/09(日) 22:44:14.20ID:ElxNmIRz0
宇都宮にも繋げて
0003超竜ボム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/05/09(日) 22:44:46.60ID:po0UhrOi0
第二山手線は井の頭線じゃない?
0005アキレス腱固め(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/05/09(日) 22:45:02.99ID:Lhudw9Mo0
武蔵野線には散々苦しめられた
おっさんになって車通勤するようになってようやく解放された感がある
0006アトミックドロップ(東京都) [SE]
垢版 |
2021/05/09(日) 22:45:53.59ID:K9WtrchI0
最寄りから大宮に行くのに距離的には武蔵野線が近いんだが乗り換えが面倒
0009ニーリフト(光) [ES]
垢版 |
2021/05/09(日) 22:47:06.63ID:I+MOo8fy0
武蔵野線は競馬新聞持ったくたびれたジジイが煙草吸いながらワンカップしてるイメージ
0010クロスヒールホールド(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/05/09(日) 22:47:11.83ID:+bo2hbjo0
エイトライナーが必要だな
0011フルネルソンスープレックス(埼玉県) [MY]
垢版 |
2021/05/09(日) 22:47:25.09ID:vB0OBX760
リモートワーク時代なんだから電車使わんだろ
0012ダイビングエルボードロップ(東京都) [PE]
垢版 |
2021/05/09(日) 22:47:52.27ID:gS+2c0R20
川崎あたりの貨物線をどうにか利用できるようにしないと。
0013逆落とし(東京都) [PH]
垢版 |
2021/05/09(日) 22:48:37.72ID:wldIotup0
>>3
回ってない
0014ヒップアタック(東京都) [FR]
垢版 |
2021/05/09(日) 22:49:01.16ID:owDTucmr0
小田急と乗り換えられるようにして
0015ボマイェ(埼玉県) [FR]
垢版 |
2021/05/09(日) 22:49:06.44ID:2GdYe+7u0
>>7
近頃は意外に止まらなくなった
0016アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [RS]
垢版 |
2021/05/09(日) 22:49:07.84ID:J5K3m7/h0
風で止まるのは京葉線のせい
武蔵野線は無罪
0017ハイキック(埼玉県) [RU]
垢版 |
2021/05/09(日) 22:49:19.80ID:de/hZBn30
1度しか乗ったことないけど
駅と駅の間が長くて不安になる
0019ニールキック(東京都) [CA]
垢版 |
2021/05/09(日) 22:50:08.16ID:QM3RzwaA0
京王線の高架化進めば

武蔵野線南武線いらねえよ
0020超竜ボム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/05/09(日) 22:50:13.63ID:po0UhrOi0
>>13
計画では井の頭線を足立の方まで回らすとかそんな感じであった
0022アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [RS]
垢版 |
2021/05/09(日) 22:51:08.60ID:J5K3m7/h0
吉川美南とか越谷レイクタウンとか、
少し前は見渡す限り田園地帯だったのにな
0023エルボードロップ(兵庫県) [CN]
垢版 |
2021/05/09(日) 22:51:55.66ID:IPomOXRK0
東京から東海道本線になんとかしてつなげて、
川崎から南部線を通れば、周回運転できるよね。
0024ニールキック(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/05/09(日) 22:53:46.54ID:MpVVXonc0
武蔵野線は 埼玉で環状線にすべきであって山手線にすべきではない
0025頭突き(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/05/09(日) 22:54:10.00ID:2HIkxN2c0
秋津〜新秋津間は付近一帯を塀で囲って屋根つけてドームにしちまえよ
雨の日怠いし、あんな狭いとこ車侵入すんなと
0027超竜ボム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/05/09(日) 22:54:23.31ID:po0UhrOi0
>>23
京葉側でりんかいも使えばいける
0028タイガードライバー(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/05/09(日) 22:56:51.76ID:ZwvSHoLx0
南武線と、成田空港路線乗り入れは果たして欲しい
公約に掲げる議員さんが居たら、迷わず一票入れるぞーw
0029ニーリフト(千葉県) [ZA]
垢版 |
2021/05/09(日) 22:58:16.12ID:pBhKjAfw0
大江戸線だろ?
0030目潰し(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/09(日) 22:59:17.02ID:Ig5w7rWQ0
府中は刑務所とか競馬場とかあるから裕福なんだよね
そこそこ発展したろ
0031エメラルドフロウジョン(大阪府) [CN]
垢版 |
2021/05/09(日) 22:59:19.16ID:Vjd0dQek0
山手線はバカが乗るもの
本社研修で乗ったけど二度と乗りたくねえわ
大江戸線がマンスリーマンションと本社の近くにちょうどあったから助かった
0032逆落とし(東京都) [PH]
垢版 |
2021/05/09(日) 23:01:14.78ID:wldIotup0
>>20
足立区まで行ったら、ぶーやしまで戻れないだろ
0033フロントネックロック(神奈川県) [ES]
垢版 |
2021/05/09(日) 23:02:16.63ID:QWsgxYOu0
大江戸線のほうがだめだろ
駅は深くてホームまで行くのに時間はかかるし電車は小さくて息苦しいしいいとこなんて一つもねえぞ
0034バズソーキック(埼玉県) [EU]
垢版 |
2021/05/09(日) 23:02:47.01ID:WsVJ2NYV0
秋津と新秋津の関係は商店街がゴネて一体化できなかったらしいけど、その商店街がまったく繁盛していないのみると利用者からやはり嫌われてる商店街なんだなって
0035断崖式ニードロップ(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/09(日) 23:02:52.32ID:Zvjo0ayb0
秋津駅周辺綺麗にしたんだから屋根付き遊歩道や歩道橋作れば良かったのにな
0036ラダームーンサルト(東京都) [CN]
垢版 |
2021/05/09(日) 23:03:16.62ID:3xdGSyw00
まじか
0037バックドロップホールド(光) [US]
垢版 |
2021/05/09(日) 23:03:39.79ID:i1ZmKce90
府中住みやすくない?イメージいいけど
0038サソリ固め(千葉県) [US]
垢版 |
2021/05/09(日) 23:03:59.87ID:GUmglNhF0
貨物ばっか。
ていうかたまに大宮行きがあるのを知った。
0040ボ ラギノール(福岡県) [JP]
垢版 |
2021/05/09(日) 23:05:00.08ID:A+CK1kqC0
ガラが悪すぎる
雨風に弱すぎる
0044ダイビングエルボードロップ(茸) [PT]
垢版 |
2021/05/09(日) 23:07:58.03ID:0nrdaW8w0
貨物線使えは鶴見まで行けるんだろ
南武線があるから旅客必要ないけど
0045フェイスクラッシャー(東京都) [TW]
垢版 |
2021/05/09(日) 23:10:42.01ID:CCQAAOPc0
府中の伊勢丹はつぶれたし
府中本町のイトーヨーカドーもつぶれたよ
こないだ府中駅の改札前の本屋もつぶれた

>>35
秋津の闇は深すぎる
永遠に乗り換え通路が作られることはない
0048超竜ボム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/05/09(日) 23:12:02.66ID:po0UhrOi0
>>46
南越谷かな
0049フェイスクラッシャー(東京都) [TW]
垢版 |
2021/05/09(日) 23:12:04.51ID:CCQAAOPc0
>>46
新三郷ね
0051ドラゴンスクリュー(東京都) [MX]
垢版 |
2021/05/09(日) 23:14:53.05ID:L471iDTH0
大江戸線が第2の山手線なんだけど
0052超竜ボム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/05/09(日) 23:15:07.32ID:po0UhrOi0
>>49
新三郷だったかー
たしか貨物列車がコンテナ主体になる時代に
昔ながらのヤードを備えていたとか(突放ってやつのため)
0053アルゼンチンバックブリーカー(千葉県) [US]
垢版 |
2021/05/09(日) 23:15:36.60ID:EBUUly0S0
蘇我まで直通してくれ
0054不知火(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/05/09(日) 23:18:08.13ID:EK8/L59Q0
>>14
できるとすれば生田かな
0055レッドインク(ジパング) [US]
垢版 |
2021/05/09(日) 23:18:55.74ID:mCsuWT2F0
>>52
最先端の自動操車システムだったんだぜ(´・ω・`)
0056ローリングソバット(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/05/09(日) 23:19:00.13ID:Ib24CbiC0
なんかオシャレな名前やね
0058フェイスクラッシャー(東京都) [TW]
垢版 |
2021/05/09(日) 23:20:41.32ID:CCQAAOPc0
>>52
完成したときには無用の長物と化してしまった武蔵野操車場の跡地に
つくられた駅なんだよね
0059マシンガンチョップ(埼玉県) [JP]
垢版 |
2021/05/09(日) 23:23:26.01ID:344eQ3pe0
端から端まで遠すぎるから特急も設定してほしい。
西船橋、新松戸、南流山、南越谷、南浦和、武蔵浦和、北朝霞、新秋津、西国分寺、府中本町

駅多すぎて意味ないかww
0060クロスヒールホールド(埼玉県) [RU]
垢版 |
2021/05/09(日) 23:24:04.93ID:561UMBOE0
>>12
武蔵野南線の旅客化計画は2000年の運輸政策審議会ですでに削除されてる 川崎市が市営地下鉄方式に変更したが その地下鉄計画も2018年に廃止 つまり川崎市を縦に走る鉄道はこれから先もずっと南武線で我慢するしかないというわけっス
0062ジャーマンスープレックス(東京都) [GB]
垢版 |
2021/05/09(日) 23:24:40.97ID:TDN2vO6e0
どうしても都市部中心に放射状になってしまうから、こういう環状的な存在は必要だけどさ
山の手との間くらいに1つ欲しいんだよな
0063ブラディサンデー(東京都) [IT]
垢版 |
2021/05/09(日) 23:26:41.87ID:f8cnl7do0
武蔵野線には5年くらい前にイノシシと衝突して遅延した伝説がある
0064ミドルキック(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/09(日) 23:27:20.51ID:rc/YFuwf0
>>59
それよりも
乗り換え駅に快速停めて下さい
0065テキサスクローバーホールド(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2021/05/09(日) 23:27:46.33ID:ccFLdZj60
市川塩浜駅→武蔵野線→府中本町駅→南武線→川崎駅→京浜東北線→東京駅→京葉線→市川塩浜駅→武蔵野線
0067フランケンシュタイナー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/05/09(日) 23:30:32.21ID:6lTWaLvs0
都市と田舎の境目
0068頭突き(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/09(日) 23:30:33.49ID:40bKFxdi0
昔南浦和から乗ってたが風が吹いただけで止まってたな
0069ボ ラギノール(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/05/09(日) 23:30:42.20ID:87Sdokxs0
>>34
西武は言い訳ばっかりなんだよなあw
0072トラースキック(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/05/09(日) 23:32:11.07ID:OF/sw+MH0
新小平なんてたまに大雨で水没するんやぞ( ´・ω・`)
0074パロスペシャル(庭) [US]
垢版 |
2021/05/09(日) 23:32:54.25ID:zNS63pbH0
山手線は現行のままでいいわ
埼京線や京浜東北線、副都心線とか代替路線もいっぱいあるし
欲しいのは山手線の外を縦に走るやつ
光が丘→上石神井→吉祥寺→成城学園前→二子玉川→武蔵小杉→鶴見→横浜
みたいなの
0075中年'sリフト(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/09(日) 23:33:34.53ID:14+aHBfP0
ワロス
0077ボ ラギノール(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/05/09(日) 23:37:28.23ID:87Sdokxs0
武蔵野線て何か知らんが痴漢が多いらしいな
以前ファミレスでギャルがそんな会話してたわ
0078トペ コンヒーロ(東京都) [EU]
垢版 |
2021/05/09(日) 23:38:55.69ID:gkAtEJaj0
鶴見〜西国分寺〜南浦和〜新松戸〜西船橋

ここをぐるっと回るやつなんかいるのか
0079ジャンピングカラテキック(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/05/09(日) 23:40:23.12ID:FX2yo8sW0
構想は悪くないが、元々貨物線で雨風に弱すぎだからなぁ・・・
0081トラースキック(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/05/09(日) 23:41:01.97ID:OF/sw+MH0
府中はむしろ伊勢丹が撤退してミッテン府中になれば活気が出るんじゃないか?
府中駅周辺の商業施設って規模の割にテナントが中途半端だし、ノジマを始めとした普通の大規模商業施設ができるのは強い
駅から遠いケーズデンキやヤマダはダメージでかいと思う
0082パイルドライバー(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/05/09(日) 23:42:18.90ID:7ULMImBn0
>>34
そういえば一度だけ使った事あるが、
確かに乗り換えに商店街歩かされた
0083ドラゴンスクリュー(東京都) [MX]
垢版 |
2021/05/09(日) 23:42:57.28ID:L471iDTH0
それより足立 葛飾 江戸川を縦に走る路線下さい
0084パイルドライバー(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/05/09(日) 23:44:28.21ID:7ULMImBn0
武蔵野線て高架だから風に弱いよね
0087断崖式ニードロップ(兵庫県) [EU]
垢版 |
2021/05/09(日) 23:47:54.62ID:eYZH7qQP0
武蔵野線ガラ悪いよ
0090稲妻レッグラリアット(光) [FR]
垢版 |
2021/05/09(日) 23:54:11.95ID:PKG8z7v80
>>66
外環道に沿って真下に地下鉄掘ればいいのに
0093アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/09(日) 23:58:20.74ID:+3jGFi6i0
8両しかないってド田舎かよ
0094ジャンピングカラテキック(東京都) [CN]
垢版 |
2021/05/09(日) 23:58:47.76ID:pI+LK6Nx0
8両しか無いから割と混んでる
0095パロスペシャル(東京都) [GB]
垢版 |
2021/05/10(月) 00:01:37.68ID:s6l5k0F10
武蔵野線は貨物がメインなんじゃないの?
0096ミッドナイトエクスプレス(東京都) [EU]
垢版 |
2021/05/10(月) 00:03:03.39ID:DGsyh7DR0
最近は止まらなくなったが
おじさん達にずっと言われる
0097ダイビングエルボードロップ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/05/10(月) 00:03:41.65ID:/8lOonPZ0
つーか台風が来るって日に、高崎線や京浜東北線は雨が強くなってもノロノロ動いていたが、武蔵野線は雨が降る前、快晴のうちから止まってた。
もはや話にならんレベルよw
0101スターダストプレス(東京都) [JP]
垢版 |
2021/05/10(月) 00:09:42.27ID:1m4dVmgQ0
>>23
>>27
一周150km位かな?
0103膝十字固め(茸) [CN]
垢版 |
2021/05/10(月) 00:15:00.65ID:COyU1SLt0
>>14
新松戸、代々木上原経由だな
0104トペ コンヒーロ(茸) [FR]
垢版 |
2021/05/10(月) 00:15:14.04ID:W9yENa7u0
>>41
逆だろ
あのふかふかのシートとドア横の半透明アクリル板があったから良かったのに
0106レッドインク(東京都) [MU]
垢版 |
2021/05/10(月) 00:25:55.52ID:A7OI6ita0
東京メガループやろ
0107ビッグブーツ(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 00:28:37.45ID:/B8BZmMa0
武蔵野線乗ってると埼玉のクソデカさにビビるわ
あれでなお秩父なんてまだまだ西の果てってどんだけデカいんだ
0110チキンウィングフェースロック(東京都) [JP]
垢版 |
2021/05/10(月) 00:33:44.23ID:O4yWFp3D0
最近武蔵野線埼玉エリアで新駅が出来てるとこって軟弱地盤で首都圏原住民が手を出さなかったとこだよな

越谷レイクタウン、吉川美南、新三郷、住んではいけない
0111クロイツラス(埼玉県) [IT]
垢版 |
2021/05/10(月) 00:34:04.61ID:CDUUCp8V0
府中本町→東浦和 650円
府中本町→北朝霞 400円、北朝霞→東浦和 220円
この30円差はなんなのだ?
0112チキンウィングフェースロック(東京都) [JP]
垢版 |
2021/05/10(月) 00:35:32.54ID:O4yWFp3D0
>>6
大宮から柏に行くのも野田線で行くより武蔵野線で武蔵浦和→新松戸を経由した方が早かったわ。
0113チキンウィングフェースロック(東京都) [JP]
垢版 |
2021/05/10(月) 00:36:19.87ID:O4yWFp3D0
>>87
たまに尿臭い時があったような
0114フライングニールキック(ジパング) [IR]
垢版 |
2021/05/10(月) 00:41:12.08ID:L2cbs/Qt0
この路線は素晴らしい
片方の終点周辺は歯抜けのどんよりした爺さん達が馬馬馬でキャッキャしてて
もう片方の終点周辺はキラキラした若者達が鼠鼠鼠でキャッキャしてる
正反対の人種を見る事が出来る稀有な路線
0116トペ コンヒーロ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 00:41:48.07ID:J1Z2ys760
>>45
ウソつくな
啓文堂は駅ビル1Fにあるだろ
0117稲妻レッグラリアット(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 00:42:06.93ID:T9esCtgK0
うーん山手の意味消失
0118シャイニングウィザード(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 00:46:25.17ID:t1t0a5KW0
武蔵浦和乗り換えで大宮行くのかったるいから大宮まで伸ばしてほしい
0121トラースキック(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 00:50:49.43ID:KvTk+UcG0
風が吹くと止まるよね
ホームも風が強いし
0124キドクラッチ(千葉県) [SG]
垢版 |
2021/05/10(月) 00:54:03.23ID:WbRQ7ZHk0
新秋津〜小平の間の空間に家があったらすごいな。
最寄り駅は6個も7個もあるのに、その全部から徒歩20分以上とかわけわからん世界だな。
0125スリーパーホールド(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 00:55:30.03ID:D2hfWqOf0
お下がりばかりじゃなくE235くれよ〜
0126セントーン(東京都) [IT]
垢版 |
2021/05/10(月) 00:56:18.50ID:kppj4p/l0
>>60
武蔵野南線のトンネル内には実はSHADO本部があって沈着冷静なストレイカー司令官が日夜UFOと戦っているんだ
0127ジャンピングパワーボム(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/05/10(月) 00:56:31.33ID:MeE22vBb0
山手線は2階建てにする事できないの?
いつも満員電車でアホだろ。
0128中年'sリフト(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 00:58:54.10ID:A68Zq2oX0
>>26
もともと近年に出来た高規格路線だから倒木とかで止まるイメージはないんだけど・・・・
0129稲妻レッグラリアット(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 00:59:09.15ID:T9esCtgK0
>>127
2階の窓から飛び降りる馬鹿が発生するから駄目
0132キドクラッチ(千葉県) [SG]
垢版 |
2021/05/10(月) 01:11:02.16ID:WbRQ7ZHk0
武蔵野線で寝てて起きたら駅に北朝・・・って書いてあって
寝てる間に北朝鮮まで拉致されたかと思ったら北朝霞だったわ
0133張り手(東京都) [CN]
垢版 |
2021/05/10(月) 01:11:48.36ID:elUfHzuA0
>>114
もう片方側にも競馬場あるんだが
若者達がキャッキャしてるのは正確には武蔵野線ではなく京葉線
0135中年'sリフト(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 01:23:57.29ID:A68Zq2oX0
>>127
武蔵野線がお古の車両もらえなくなっちゃうだろー
0136中年'sリフト(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 01:25:02.49ID:A68Zq2oX0
>>134
拝島線上か新宿線上に一駅作って欲しいよな。
0137ブラディサンデー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/05/10(月) 01:27:31.00ID:m46TxSzQ0
>>65

大井町から臨海線入って新木場
これが良いよ
0138ドラゴンスクリュー(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 01:27:55.59ID:PqyWT81R0
東松戸と市川大野はなんであんな微妙な感じなのか
せめて主要道路近くに駅作っていればもっと発展しただろうに
0141ムーンサルトプレス(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 01:32:27.16ID:dUa6rHTr0
どこ走ってる線?
0142垂直落下式DDT(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 01:32:57.37ID:FRr9zEBQ0
武蔵小杉−大井町に線路引いて新木場の乗り換えをなくせば、南武線とりんかい線使って環状線に出来そう
0146膝十字固め(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 01:43:24.25ID:Jkz4031I0
>>24
確かに南北(都心からの放射状) は充実しとるが東西はだめだから埼玉環状は必要かもな
大雑把に言えばこんなもんか
川口 戸田 朝霞 所沢 川越 大宮 春日部 越谷 川口
0147フェイスロック(東京都) [TW]
垢版 |
2021/05/10(月) 01:51:42.72ID:7dszbj0J0
>>60
2両増やして8両編成にすることすらできない南武線
立体化もできない
どうするんだろうね
武蔵野線と比べてお粗末すぎる
0148TEKKAMAKI(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 01:55:35.29ID:Zullod490
相鉄直通線で武蔵野線に突っ込んで大宮まで走らせてどうぞ
羽沢横浜国大の次は府中本町で
015016文キック(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 02:00:56.64ID:yR+X4dVE0
そよ風が吹いただけで止まる最弱路線
0154スパイダージャーマン(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 02:32:35.85ID:yX+++pQL0
まぁ、、ギャンブル線だわな。
0155フルネルソンスープレックス(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 02:35:59.22ID:8XnMRxtc0
西国から西船まで乗ってみた事が有るけど荒野の中を延々と走り続けて満鉄乗ってるみたいな感じだった
0157中年'sリフト(千葉県) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 02:45:19.29ID:42Ut/Ic70
>>92
kadokawa
0158フルネルソンスープレックス(群馬県) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 02:46:16.29ID:jkR8S3a+0
埼京線(赤羽線)と京浜東北線によって赤羽を頂点とした第二の山手線は遥か昔に出来上がっている
っていうか、ますますマンコの形に近くなった
0159スパイダージャーマン(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 02:57:37.23ID:yX+++pQL0
船橋 中山 松戸 川口 浦和 戸田 府中 多摩川
駅が30ぐらいなのに8つの公営ギャンブル場をつなぐ線

で、土手の上を走っていて風に弱い。。と
あとは貨物線の側面も
0161ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/05/10(月) 03:08:01.54ID:IKRTRFu/0
むしろ四ッ谷から新橋まで永田町経由でつないでくれ
そっちの方が第二山手線ぽいだろ
0164マシンガンチョップ(東京都) [ID]
垢版 |
2021/05/10(月) 05:10:02.07ID:s/Cv7cP00
>>151
幕張メッセなら海浜幕張で始発待てばいいのに
0165ジャーマンスープレックス(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 05:13:50.60ID:mcMAhLYV0
環状線にするの?
0166メンマ(千葉県) [CN]
垢版 |
2021/05/10(月) 05:14:35.96ID:WEhJ7m5W0
>>7
ってイメージだけど意外と止まらない
0167キャプチュード(東京都) [FR]
垢版 |
2021/05/10(月) 05:15:29.15ID:+XVt/oIc0
そういや国分寺から出てたな競馬場線
0168ジャーマンスープレックス(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 05:16:28.79ID:mcMAhLYV0
>>7
昔の話。
0170ダブルニードロップ(神奈川県) [GB]
垢版 |
2021/05/10(月) 05:20:34.78ID:Bed7MbPM0
>>7
風対策はかなり前に完了していてそれが原因で遅れることはない

が、現在は京葉線との乗り入れのため風に弱い京葉線の運行に影響される
東京駅まで直通のはずなのに西船橋折返しのためダイヤ乱れまくり
0171グロリア(埼玉県) [RU]
垢版 |
2021/05/10(月) 05:25:51.85ID:I9KIQvfo0
>>147
編成を増やせないのは各駅のホームの有効長 最も問題になりそうなのは津田山駅だけど 駅舎の移転工事で何とか7両まではイケそうになった しかしそうなると今度は南武線の車庫の中原電車区で長さが足りなくなり 車両を収容しきれなくて車庫からあふれてしまうという問題が出てくる そんなわけで南武線の地獄の6両編成はこれからまだまだ続く事になる
0172ダブルニードロップ(神奈川県) [GB]
垢版 |
2021/05/10(月) 05:39:55.99ID:Bed7MbPM0
放射線で延びてる路線との乗り換えがどこも悪いんだよな
総武線は鈍行だけの西船橋
常磐/千代田線も快速が停まらない新松戸
東武線、日比谷/半蔵門線に行くには新越谷/南越谷で改札が別
東北線もマズいしというかまともに乗り換えられる駅のほうが少ない
0174ダイビングフットスタンプ(東京都) [CO]
垢版 |
2021/05/10(月) 05:42:00.75ID:bqjLFWFf0
東武野田線をお忘れじゃないでしょうね
0175ランサルセ(東京都) [NL]
垢版 |
2021/05/10(月) 05:48:31.59ID:piX8aOzZ0
昔、どっかの駅の擁壁が水圧で崩れて運休してなかった?
0176パロスペシャル(SB-iPhone) [RO]
垢版 |
2021/05/10(月) 05:51:38.82ID:sot0mlyX0
意外と混むんだよな
でも貨物列車の本数に影響与えんなよな
0178ジャーマンスープレックス(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 05:54:49.98ID:mcMAhLYV0
しもうさ号みたいに武蔵浦和から大宮に北上して東の方に線路を敷いていくとか。
0180サッカーボールキック(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/05/10(月) 06:08:39.83ID:+QyklsXb0
武蔵野線の駅は栄えない
0182魔神風車固め(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/05/10(月) 06:37:43.65ID:tZXqnhto0
>>172
元々貨物線が主で旅客線は次いでだったからね
0183腕ひしぎ十字固め(ジパング) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 06:38:15.89ID:jMxIeFdR0
武蔵野線の罠
あー、乗り換えが面倒くさいから一本で東京駅まで寝ていくか

( ゚д゚)ハッ!ここは海浜幕張
ええとこっちでいいんだっけダメだよなこれたぶん千葉に行くよな
ああん?次の電車は15分後だとクソ田舎め!
0184男色ドライバー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/05/10(月) 06:40:36.63ID:gULD99V80
いまだにトンネルで電波無くなる
0185ジャーマンスープレックス(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 06:41:59.91ID:mcMAhLYV0
>>180
武蔵浦和栄えてるよ。
0186ボマイェ(千葉県) [KR]
垢版 |
2021/05/10(月) 06:42:21.42ID:ioS0pTFF0
強風、大雨、雷雨で運航停止する武蔵野線w
0187ファイヤーボールスプラッシュ(大阪府) [IL]
垢版 |
2021/05/10(月) 06:42:58.70ID:L0wviNI/0
武蔵野線ww
聞いたことはあるけど乗ったことある都民は少ないだろうなw
何で第二の山手線なんだろうw
0189ダブルニードロップ(神奈川県) [GB]
垢版 |
2021/05/10(月) 06:44:15.23ID:Bed7MbPM0
>>186
>>170
千葉のせいだよ
0190ファイナルカット(ジパング) [KR]
垢版 |
2021/05/10(月) 06:52:22.67ID:xkG2cmjR0
まあ東京を中心とする交通網では
道路だと首都高、環八、外環、16号
鉄道は山手線の次は武蔵野線/南武線になるからな

上記の内側が狭義の首都圏ではある
0193ダイビングヘッドバット(群馬県) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 07:05:09.07ID:C5tApsH90
九州土人って
東日本は東京しか眼中にないらしく、一度も富士山を見ないで死んで逝くらしいねw
0194ジャンピングDDT(大阪府) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 07:05:22.73ID:VH0LA0Bq0
東京に年取ってから住める人凄いと思う
40前に関西に撤退したわ
0195中年'sリフト(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 07:12:32.31ID:pgrwUs1A0
武蔵野線ってちょっと民度がアレじゃない?
0196ムーンサルトプレス(ジパング) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 07:14:18.73ID:CUXjHfzi0
>>76
だから何だよ。駅を統合して利便性上げた方が発展すると思うがね
少なくとも途中の道路横断するとこ危ないから区画整理でもして欲しいわ
0199かかと落とし(SB-Android) [JP]
垢版 |
2021/05/10(月) 07:36:04.99ID:HvoMrtCj0
海浜幕張駅発武蔵野線直通は22:00最終
あとは南船橋で西船橋行きに乗り換えてからの西船橋乗り換え
ちょー面倒がクサい
0201サッカーボールキック(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/05/10(月) 07:42:44.38ID:Xn2OZug00
>>4
稲田堤〜京王稲田堤
0202サッカーボールキック(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/05/10(月) 07:45:40.76ID:Xn2OZug00
>>22
元々貨物のヤードだしな
昔の新川崎も同じような感じ
0203ヒップアタック(ジパング) [TW]
垢版 |
2021/05/10(月) 07:50:01.65ID:ZZ0WOfW60
西武久米川の近くに駅をつくって乗り換えできると思う
0204ダイビングフットスタンプ(東京都) [CO]
垢版 |
2021/05/10(月) 07:53:04.66ID:bqjLFWFf0
武蔵野線は戦時貨物輸送用だからムダにトンネルが多い
0206トラースキック(ジパング) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 08:04:11.83ID:iRXptx020
バクチラインに夢を見るな
0208ファルコンアロー(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 08:08:40.44ID:H1ixV4gK0
南武線をぐるっと伸ばして千葉の方まで行けないかな?
0209ダイビングエルボードロップ(コロン諸島) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 08:08:40.67ID:T5U/UhKgO
朝のニュースで埼京線に遅れとあって他人事と思って西船に行ったら、
埼京線の遅延で京浜東北に振り替える乗客で武蔵野線が混雑したために武蔵野線が遅れていた
0211ジャーマンスープレックス(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 08:18:37.91ID:mcMAhLYV0
>>209
そうなるわな。
0213キングコングニードロップ(東京都) [DE]
垢版 |
2021/05/10(月) 08:19:53.53ID:yi6xYXDv0
>>99
貨物が頻繁に通ると鉄粉も増えるからなー
多分それが原因かと。、
0214河津掛け(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/05/10(月) 08:24:42.38ID:K9Iew0650
>>22
広大な土地がなきゃ開発なんてできないからな
0215ダイビングフットスタンプ(東京都) [CO]
垢版 |
2021/05/10(月) 08:26:51.67ID:bqjLFWFf0
>>212
貧弱なボクもムキムキに
0216レインメーカー(東京都) [CN]
垢版 |
2021/05/10(月) 08:29:42.91ID:h7Zxf2v70
>>31
大江戸線のほうが深すぎて不便。毎日通勤とかで使わなくてはならないとか無理ゲーです
0218足4の字固め(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 08:38:50.82ID:9STZAW4F0
>>83
これマジで欲しい
船橋とか経由して回り道しなきゃならないのホント嫌
0219ランサルセ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/05/10(月) 08:46:29.98ID:NtsiI/3o0
地味に東京駅直通なんよな
0220グロリア(公衆電話) [VN]
垢版 |
2021/05/10(月) 08:48:29.67ID:dDR45dvD0
武蔵野線・京葉線・横浜線・南武線を合わせて東京メガループだし(´・ω・`)
0221ランサルセ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/05/10(月) 08:49:53.25ID:NtsiI/3o0
さらに外側は相模線、八高線、川越線、東武野田線か。
0222リバースネックブリーカー(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 08:51:06.78ID:gXDcGS5N0
その前に、秋津と新秋津をどうにかしないとダメよ
0223ダイビングフットスタンプ(東京都) [CO]
垢版 |
2021/05/10(月) 08:56:42.69ID:bqjLFWFf0
>>221
そんな醤油臭い田舎線じゃありません。アーバンラインと呼んでほしいの(東武)
0224メンマ(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 08:58:56.79ID:3TR4WAYm0
実際環状にする意味ってそんなにないんじゃないの?
大阪環状線も運用はほとんど環状じゃないし
0225アルゼンチンバックブリーカー(千葉県) [BR]
垢版 |
2021/05/10(月) 09:08:13.49ID:TSkzGRou0
偶に帰りに歩くことあるが府中駅から東京競馬場まで20分も掛かったかな?
0226ニールキック(東京都) [DE]
垢版 |
2021/05/10(月) 09:14:27.76ID:WzMwhBSO0
武蔵野線沿線、やっすいのよね。新築戸建4LDKが2000万台がザラにある。
秋津はなんとかしろ。
0227河津掛け(コロン諸島) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 09:25:37.52ID:MLpZDCatO
武蔵野線は京葉線乗り入れ区間を複々線にしないと西船橋の混雑は解消されない
武蔵野線は9両編成で短いのを15両にしないとだ
0228ジャンピングエルボーアタック(埼玉県) [EU]
垢版 |
2021/05/10(月) 09:29:01.10ID:HHa9K8Tv0
>>211
武蔵野線、埼京線みたいに本数ないから振替あると大変。
0229デンジャラスバックドロップ(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2021/05/10(月) 09:29:07.74ID:5P1Icpv80
>>137
市川塩浜駅→武蔵野線→府中本町駅→南武線→川崎駅→京浜東北線→大井町駅→りんかい線→新木場駅→京葉線→市川塩浜駅→武蔵野線
0230栓抜き攻撃(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 09:38:32.65ID:kKA6Pypf0
>>45
本屋は大きくなって移転したな地上に
0231河津落とし(茸) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 09:38:52.95ID:mdZChRyw0
>>71
地主のエゴで本来の建設場所から遠く離れたところに駅が作られたという

本来の開発される場所の幅広道路が虚しい、都市整備の失敗例
0232河津落とし(茸) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 09:41:05.55ID:mdZChRyw0
>>94
昔は6両だったから、混雑時立ってる人が座ってる人の膝上に乗っかってくることがしょっちゅうあった
0233河津落とし(茸) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 09:45:54.85ID:mdZChRyw0
>>207
井の頭線の渋谷もな
0234河津落とし(茸) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 09:47:32.73ID:mdZChRyw0
>>219
有楽町?
0236キン肉バスター(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 10:08:46.33ID:KAfPmO1P0
三郷と吉川以外は東西南北か新か後付の何かがくっつく駅ばっかり
0241垂直落下式DDT(ジパング) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 10:55:51.73ID:4/6WmYBe0
南浦和と北朝霞は乗り換えが地獄
0242チキンウィングフェースロック(三重県) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 11:02:03.82ID:3Dj24Zn/0
むしろ、第2埼京線を作れ
新大宮バイパスの地下に
0243男色ドライバー(大阪府) [CN]
垢版 |
2021/05/10(月) 11:05:47.98ID:MmBWbnrA0
>>143
南武線の地下に急行線作って羽田まで持っていきたいな
0244パロスペシャル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/05/10(月) 11:07:41.39ID:SzLgwKCM0
>>1
分倍河原のほうが近いのに利便性の良い府中駅を利用?
分倍河原駅の方が万が一座れるし良いような気がするけど

買い替えたい理由がローンがきついからではなくて家が狭いからで
3DKで夫婦と子供二人個室で部屋が足りず台所で寝てるとか
作文書いた奴は算数もできないのか
0245ヒップアタック(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/05/10(月) 11:09:48.46ID:GNofN2dP0
武蔵野線は朝からディズニー行く子供連れが席を占領していてストレスがマッハだった
舞浜でキャストが楽しそうに手をふるのもイラッとさせられた
0246フェイスロック(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 11:10:45.93ID:UN5Msusa0
>>189
千葉は落花生畑が多すぎて砂埃も酷い
0248男色ドライバー(大阪府) [CN]
垢版 |
2021/05/10(月) 11:15:29.71ID:MmBWbnrA0
>>161
は?
丸ノ内線と銀座線があるだろ
0249サッカーボールキック(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/05/10(月) 11:19:30.06ID:eLKM9MsT0
八潮を接続すれば完全な環状になる
二箇所ほど単線になるけど
0253腕ひしぎ十字固め(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/05/10(月) 11:34:16.00ID:FkIqonJF0
>>16
埼玉のなんとか遊水のあたりでよく陸橋を最徐行して走ってるだろ
0254ドラゴンスープレックス(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 11:58:23.12ID:xbefAOAj0
どうせなら西武多摩川線と繋げて競艇場も沿線に加えようぜ
0255サッカーボールキック(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/05/10(月) 12:13:27.14ID:eLKM9MsT0
>>247
府中本町からも武蔵野線
次の停車駅は尻手だよ
0256毒霧(東京都) [SE]
垢版 |
2021/05/10(月) 12:17:37.60ID:0KkZNL2A0
>>83
環七・環八の地下を走る地下鉄は大昔から計画されてるよ
計画だけはね
新金貨物線の旅客使用とか
0257フルネルソンスープレックス(東京都) [ZA]
垢版 |
2021/05/10(月) 12:18:17.08ID:/w7E9ISa0
住吉-東陽町を半蔵門線で繋げてくれ
0260トペ スイシーダ(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/05/10(月) 12:20:23.00ID:D71tqrdm0
>>88
秋葉なんちゃら曰く
掘ってはあるとか何とか
京成も上野から先も掘ってあったのを戦後色々転用したとか何とか
0261スリーパーホールド(茸) [DE]
垢版 |
2021/05/10(月) 12:20:41.16ID:qDqUWu0y0
>>227
武蔵野線は8両編成でしょ(´・ω・`)
0262キングコングニードロップ(東京都) [CA]
垢版 |
2021/05/10(月) 12:21:06.09ID:RcuhFevV0
>>251
京王+都営新宿線は?
0264エルボーバット(東京都) [AU]
垢版 |
2021/05/10(月) 12:24:53.82ID:mlA9vMwL0
>>23
問題はそこじゃない
東海道貨物線の羽田トンネルを旅客通過可能にして
臨海線の電車区内で東京貨物ターミナルと接続する
まぁ、こんなの1週間あればできる

真の問題は東京臨海高速鉄道を買収すること
これはあと50年は無理
0265キングコングラリアット(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 12:34:16.60ID:y2BpKGEN0
>>256
バスさえも繋がってないんだよなぁ。
大森〜代田橋〜青梅街道まではあったと思うけど
なんかさら平和島〜北綾瀬とか欲しい
0266ジャーマンスープレックス(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 12:36:16.71ID:mcMAhLYV0
>>258
いつの時代の人?
0268ドラゴンスープレックス(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 12:47:57.39ID:xbefAOAj0
>>267
鉄塔武蔵野線は電車の武蔵野線と無関係なんだってね
最近知って驚いた
0269ドラゴンスリーパー(神奈川県) [JP]
垢版 |
2021/05/10(月) 12:49:27.89ID:l29qvC5V0
すでに第二の山手線じゃないの?
0270スターダストプレス(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 12:51:36.33ID:0znL+xgI0
1時間に2本ぐらいしかない時代を知っている者としては、
ただの田舎ローカル線だった武蔵野線が
「東京駅まで乗り入れる」
という記事を最初に見たときの衝撃がいまだに忘れられない。
0271キドクラッチ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 13:09:28.90ID:UvPPj8Mj0
もともと東北線から東海道線への貨物列車が山手線を回避するためにつくったものだからね
第二と言えなくもない
0272不知火(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 13:12:07.67ID:PHmlUuhx0
武蔵野線東京駅のダンジョン感
0275ボマイェ(東京都) [GB]
垢版 |
2021/05/10(月) 14:02:57.72ID:HptmS0Mi0
大江戸線東所沢延伸、結局どーなった?
0276魔神風車固め(茸) [FR]
垢版 |
2021/05/10(月) 14:05:57.56ID:AdJ4CllB0
風が吹いただけで停まるんだぞ 無理無理
0277閃光妖術(千葉県) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 14:06:55.82ID:Xg6XO32X0
丸の内線を延伸して環状線にしろよw
0282エルボーバット(神奈川県) [GB]
垢版 |
2021/05/10(月) 14:11:29.00ID:NceRap2P0
ムサイの線の南武線への乗り入れは禁止
二ヶ領用水が汚れる
0283ダイビングヘッドバット(群馬県) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 14:13:11.40ID:C5tApsH90
武蔵国だったのに東京都から切り捨てられた埼玉県と川崎市
JRの駅名表示は同じ地名がダブると有名な方を優先し2位は「武蔵」など旧国名を付けます
しかし、群馬県の場合、旧国名が「上野」
これは東京の上野駅とダブるので群馬県は特例で、「群馬藤岡」「群馬総社」と付けてます。
川崎市を縦断する南武線には「武蔵」駅名が4つも続きます。
「武蔵小杉」「武蔵中原」「武蔵新城」そして「武蔵溝ノ口」。
昔は川崎市は東京都でした。
0288フェイスロック(茨城県) [ヌコ]
垢版 |
2021/05/10(月) 16:23:53.44ID:m/P80gMb0
武蔵野線、いまの三倍に本数増やしてくれ
0290張り手(ジパング) [JP]
垢版 |
2021/05/10(月) 16:29:40.59ID:QuNzKdWw0
武蔵野貨物線を含めりゃ既に環状線になっとるやろ
0291キドクラッチ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/05/10(月) 16:37:15.19ID:ZkhSdi1y0
死ぬ前に負債抱えてどうすんだよ
0292ジャストフェイスロック(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 16:50:58.65ID:TRlnaegv0
>>254
府中本町ー競艇場
無料ギャンブルバスあるね
0293男色ドライバー(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 16:55:00.84ID:swm0JK3n0
>>4
それより西武新宿、新宿駅を何とかして
0294男色ドライバー(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 16:55:52.18ID:swm0JK3n0
>>7
風で止まってビックリしたのは常磐線
0295ツームストンパイルドライバー(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 16:56:31.63ID:3yffn7G40
府中に住むなんて最高やん
0296男色ドライバー(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 16:56:57.83ID:swm0JK3n0
>>30
NECや東芝もあったよ
0297ダイビングヘッドバット(群馬県) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 16:58:33.51ID:C5tApsH90
>>290
訛るな土人、ぶち殺すぞ!
0299頭突き(京都府) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 17:02:29.24ID:WfiU8J/v0
昔乗った時は6両編成で凄いスピードで走ってた記憶があるな
0301ニールキック(大阪府) [EU]
垢版 |
2021/05/10(月) 17:09:10.30ID:qgm7O/T20
中山競馬場から東京競馬場までか
0302シューティングスタープレス(茸) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 17:13:04.30ID:LFaony1W0
>>295
ふちゅう(普通)はそう思うよな
0303腕ひしぎ十字固め(茸) [JP]
垢版 |
2021/05/10(月) 17:13:07.15ID:UGMqgCDV0
もう自動車の自動運転が広まるからなあ
0304スリーパーホールド(茸) [DE]
垢版 |
2021/05/10(月) 17:15:13.60ID:qDqUWu0y0
>>293
地下道が西武新宿近くまで延びるから、それを待つしか
0305レッドインク(ジパング) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 17:18:48.83ID:Ri1WF2r80
>>299
古い電車がうるさかっただけだと思う
0306逆落とし(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 17:19:51.97ID:panYADmP0
武蔵野村〜♪
0308目潰し(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/05/10(月) 18:13:11.65ID:q02utrak0
>>273
地元民だけど高架にする構想はある
ただ進捗が遅すぎて出来る頃にゃ俺は電車も乗れん爺さんになってそう
0309ウエスタンラリアット(ジパング) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 18:23:19.16ID:H3CaaBYZ0
ちなみに武蔵野線には一つも踏切が存在しない
0310バックドロップ(茨城県) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 18:26:18.90ID:z1AsdNIp0
南武線と直通運転して全線8両化

ついでに第三山手線が野田線、第四山手線が水戸線・両毛線・八高線な
0311ヒップアタック(ジパング) [TW]
垢版 |
2021/05/10(月) 18:45:15.93ID:ZZ0WOfW60
>>307
国鉄車の方が重くて安定していたのかも
0312ナガタロックII(埼玉県) [IT]
垢版 |
2021/05/10(月) 18:54:07.05ID:l7NOJDxj0
>>311
初代走るんです205も国鉄車だけど
0313ヒップアタック(ジパング) [TW]
垢版 |
2021/05/10(月) 18:55:17.33ID:ZZ0WOfW60
>>312
あれでも今時のよりは作りがしっかりしてそう
0314ナガタロックII(埼玉県) [IT]
垢版 |
2021/05/10(月) 18:57:02.82ID:l7NOJDxj0
ごめん
初代走るんですは209だった
0316ローリングソバット(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 18:59:34.84ID:F2PGJ2zv0
埼玉と千葉だけで回ってろ。
東京の路線に影響させるな。
0317フロントネックロック(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/05/10(月) 18:59:59.35ID:jVSd4Wep0
じゃあ武蔵野南線旅客化せや
0318ナガタロックII(埼玉県) [IT]
垢版 |
2021/05/10(月) 19:00:55.02ID:l7NOJDxj0
大丈夫
中央線快速から乗り換えは一切待ってない糞路線だから
0320メンマ(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 19:03:05.88ID:3TR4WAYm0
>>274
そんな立地で建て替えじゃなくてほんとに無くなるの?
府中って割と良さそうなイメージだったけど案外なのかな
0321ナガタロックII(埼玉県) [IT]
垢版 |
2021/05/10(月) 19:03:56.77ID:l7NOJDxj0
>>319
武蔵国だから
府中大国魂神社は武蔵國一宮だぞ知らんのか
0322マスク剥ぎ(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/05/10(月) 19:06:04.42ID:hd+DTCHH0
>>319
武蔵野ってべつに武蔵野市の専売特許じゃねえよ
0323レッドインク(岩手県) [CN]
垢版 |
2021/05/10(月) 19:16:14.59ID:R60iePQB0
南武線と接続すれば外患くらいにはなるね
0324ジャンピングパワーボム(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 19:16:36.42ID:LzjAOltn0
武蔵野線は賭博電車
0325ナガタロックII(埼玉県) [IT]
垢版 |
2021/05/10(月) 19:17:05.81ID:l7NOJDxj0
南武線とは繋がっていらん
全て府中本町〜東所沢の往復で良い
0326ファイヤーボールスプラッシュ(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/05/10(月) 19:21:48.82ID:gW7Dn6Dd0
東武野田線を大宮から先に延伸して半環状線にしても良さげだと思うんだけどな
032732文ロケット砲(庭) [ID]
垢版 |
2021/05/10(月) 19:26:48.07ID:3kc+NSaO0
>7
16年ぐらい前にあれやこれや工事してマシになったで
雨ニモ負ケテ 風ニモ負ケテ
イツモ乗客ハ静カニ諦メテイル
今となっては昔の話だ
0329目潰し(神奈川県) [NL]
垢版 |
2021/05/10(月) 19:29:39.42ID:Rl2Ccf4k0
>>1
まずは旅客営業区間を鶴見まで延伸してな
0332リバースネックブリーカー(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/05/10(月) 20:38:59.77ID:iHmOi+We0
>>322
つうか武蔵野市が武蔵野の代表ヅラするほうがおこがましい
いや図々しいだろ
0333魔神風車固め(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 20:45:50.73ID:V5mvGuLZ0
まずは西武線と接続してからな
0335ドラゴンスープレックス(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 20:46:20.85ID:xbefAOAj0
埼玉大環状線みたいに松本零士チックな名前にしてほしい
0336ネックハンギングツリー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/05/10(月) 20:47:32.18ID:0Sxy9EW80
いっそのこと東京ギャンブルラインに改名してしまえば観光的にいいんじゃないの
ああ、乗ればギャンブル場に行けるんだなってわかるからディズニーリゾートラインみたいなわくわく感ある路線になる
車内はボックス席を多数用意して博打無法地帯にしてしまえ
0337フォーク攻撃(茸) [CA]
垢版 |
2021/05/10(月) 21:52:07.24ID:kIQEdt5e0
>>93
井の頭線は5両編成だけど
0338キドクラッチ(東京都) [FI]
垢版 |
2021/05/10(月) 22:05:59.30ID:J7k364Yw0
>>31
大江戸線はカーブの車輪の軋轢音がうるさいんだよなあ
コロナ禍で窓を開けているから猶更
0339キドクラッチ(東京都) [FI]
垢版 |
2021/05/10(月) 22:07:48.22ID:J7k364Yw0
>>93
三田線 「・・・」
0340グロリア(SB-Android) [MX]
垢版 |
2021/05/10(月) 22:10:46.17ID:2kJIx+to0
新秋津徒歩5分に住んでるけど、新秋津駅前今の時間でも酒提供してる優秀な焼き鳥居酒屋がある
0341キドクラッチ(東京都) [FI]
垢版 |
2021/05/10(月) 22:13:03.49ID:J7k364Yw0
>>43
トトロ沢の松郷だって武蔵野だぜ
0342中年'sリフト(東京都) [CN]
垢版 |
2021/05/10(月) 22:15:04.71ID:SP6DHAIz0
木場で電車間違って
幕張行くつもりが
気づいたら越谷にいた
0343キドクラッチ(東京都) [FI]
垢版 |
2021/05/10(月) 22:18:04.98ID:J7k364Yw0
>>330
まあ確かに府中本町から東京行き出てるけど
通して乗る奴いないんだろうな
0344中年'sリフト(東京都) [CN]
垢版 |
2021/05/10(月) 22:19:08.25ID:SP6DHAIz0
環7付近を回る電車が必要なんじゃないの?
0345キドクラッチ(東京都) [FI]
垢版 |
2021/05/10(月) 22:21:41.32ID:J7k364Yw0
>>83
シャトルセブンで満足してるしてる
0346魔神風車固め(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/05/10(月) 22:27:34.53ID:tZXqnhto0
南武線と直通はしなくて良いからせめて府中本町での、川崎方面への乗り継ぎの利便性を改善して欲しい。今のはタイミング含めてちと酷過ぎる。
0347魔神風車固め(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/05/10(月) 22:29:05.02ID:tZXqnhto0
>>326
念願の東上線接続か
0349頭突き(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2021/05/10(月) 22:30:35.10ID:c6Bh2xKD0
ありかも
0350フェイスロック(東京都) [TW]
垢版 |
2021/05/10(月) 22:32:35.78ID:7dszbj0J0
>>251
東西線で我慢しろ
0351ストレッチプラム(東京都) [EU]
垢版 |
2021/05/10(月) 22:34:17.65ID:7TB4j9sV0
>>248
それだと環状にならないじゃん
乗換不便
0352ストレッチプラム(東京都) [EU]
垢版 |
2021/05/10(月) 22:36:02.62ID:7TB4j9sV0
と、思ったけどよく考えたら田舎もんが東京駅から新宿行こうとして中央線に乗ったつもりが永遠にグルグルってことが起きるなw

問題だw
0353デンジャラスバックドロップ(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2021/05/10(月) 23:35:00.36ID:5P1Icpv80
>>278
市川塩浜駅→武蔵野線→府中本町駅→南武線→川崎駅→京浜東北線→大井町駅→りんかい線→新木場駅→京葉線→市川塩浜駅→武蔵野線
0354ボ ラギノール(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 23:46:52.32ID:fa7slgHi0
>>112
野田線は、最近になって急行が走りだしたから、悪くは無いぞ。
0355マシンガンチョップ(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2021/05/11(火) 00:10:02.78ID:mQTtrD970
全部東京に出る路線ではなくて、横につなぐ路線を作ればみんな儲かるのにね
0357ジャンピングDDT(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/11(火) 02:06:21.71ID:IR9AL2Rc0
>>312
初代走るんですは新系列電車と称した209系だろ
ボディの軽量ステンレスが薄くて初期車はベコベコになったの知らんのか
0358頭突き(茸) [US]
垢版 |
2021/05/11(火) 02:21:32.07ID:zfCjTppV0
>>3
また微妙なw
0359稲妻レッグラリアット(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/05/11(火) 02:28:59.19ID:0rEyj4ga0
埼玉県民がディズニーランド行くときに東京駅経由か、武蔵野線で千葉を回る二つのルートがある
時刻によってどちらが早いか変わる

武蔵野線をぐるっと乗ってると大きい山手線感はある
0360ウエスタンラリアット(ジパング) [SE]
垢版 |
2021/05/11(火) 02:29:45.01ID:nNxomwpJ0
>>357
あれアルミやぞ
0361ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都) [AR]
垢版 |
2021/05/11(火) 07:09:05.51ID:BZLEcWfB0
西船橋の混雑が酷すぎる
0362張り手(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/11(火) 07:30:48.71ID:v3EsOnBP0
>>332
西東京市みたいなもんだよな。

なに代表ヅラしてんだよ

西なのか東なのかはっきりしろよ!って思う。
0365膝靭帯固め(大阪府) [EC]
垢版 |
2021/05/11(火) 08:39:17.84ID:FDcI5mmJ0
>>1
なんと、いまwikでみて初めて知った
山手線って品川から外回りで田端までだけなんだ、確かに山の手だ
なんで海側の下町も通ってるのに山手線って言うのか疑問だったのが解決した
調べるきっかけをくれたこのスレに感謝
0366リキラリアット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/05/11(火) 08:43:26.33ID:lc7NCZIS0
>>93
東武亀戸線(2両)
0367腕ひしぎ十字固め(茸) [FR]
垢版 |
2021/05/11(火) 08:45:11.06ID:+CSvSS3P0
>>366
大師線 一両
0368腕ひしぎ十字固め(茸) [FR]
垢版 |
2021/05/11(火) 08:45:53.23ID:+CSvSS3P0
>>367
ごめん 2両だった
0369グロリア(広島県) [IN]
垢版 |
2021/05/11(火) 08:52:27.18ID:Ej2q2thW0
第二の山手線になるのは
北陸まわって太平洋側と日本の真ん中をループになる新幹線じゃないかな
0372毒霧(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/05/11(火) 11:49:25.67ID:1YhG4cQR0
>>1
え〜っと・・・
府中駅から徒歩20分て・・・
府中市内に14個駅あんだけど。
0374ファイナルカット(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/05/11(火) 21:07:18.97ID:Jd8rMk/n0
>>182
快速停車にはそんなの関係ないだろ
0375ファイナルカット(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/05/11(火) 21:18:20.80ID:Jd8rMk/n0
>>362
多摩市の多摩地区代表ヅラも気に入らない
0376ミッドナイトエクスプレス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/05/11(火) 21:19:00.88ID:S3JKhpFa0
大江戸線くらいでいい
0377ショルダーアームブリーカー(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/05/11(火) 21:25:18.17ID:2c4tApoQ0
ギャンブル路線
0378急所攻撃(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/05/11(火) 21:45:55.92ID:27OxD2y+0
>>359
埼玉県民は埼京線から直通のりんかい線だから
東京駅は通らない。

場合によっては有楽町線からも乗り換える。
0379キングコングニードロップ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/05/12(水) 08:29:21.23ID:yt/BT3Dm0
>>378
知らないのに知ったかぶりすんなよ
埼京線みたいなクソ沿線に住んでるやつは黙ってろ
0380目潰し(光) [US]
垢版 |
2021/05/12(水) 08:42:55.50ID:jzyEIVOX0
環状線にしたらいいよ。でも新木場-市川塩浜間は複々線にしてな
0381リバースネックブリーカー(SB-iPhone) [VN]
垢版 |
2021/05/12(水) 12:31:06.68ID:wZGLXVHy0
>>321
武蔵一宮(むさしいちのみや) 武蔵一宮を称する神社は三か所ある。

小野神社 - 東京都多摩市
氷川神社 - さいたま市大宮区
氷川女体神社 - さいたま市緑区

大国魂神社は違う
0382ジャンピングDDT(茸) [US]
垢版 |
2021/05/12(水) 12:48:48.37ID:kp72RrpH0
武蔵野線はギャンブラー御用達
0383ときめきメモリアル(茸) [RU]
垢版 |
2021/05/12(水) 12:51:06.02ID:3PmSuEcH0
北陸新幹線を米原で東海道新幹線に繋いで、本州版山手線作ればええがな
0384バックドロップ(埼玉県) [BR]
垢版 |
2021/05/12(水) 14:41:26.12ID:2sShO0NI0
>>378
埼京線で舞浜は遠回りの上に料金は倍くらいかかる
それくらいなら赤羽で乗り換えて東京駅へ出た方が近い安い

しかも全部がりんかい線に乗り入れている訳でも無く
0385ファイナルカット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/05/12(水) 19:40:17.96ID:cIBTuT3X0
車両古くない?
0386ニールキック(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/05/12(水) 19:44:54.10ID:QYjkWYGv0
>>18
鉄建公団が作ったから

ド田舎の赤字ローカル線も無駄に高規格で作られてる



武蔵野線は今のままでいいだろ
また山手線や東北貨物線に貨物列車通さなきゃならなくなる
0388ニールキック(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/05/12(水) 19:49:18.86ID:QYjkWYGv0
>>332
豊島区が豊島郡の代表ヅラしてるのもな
本来は北区か練馬区が豊島を使うのがスジだろ

>>365
池袋-田端は元々支線だぞ
赤羽-品川が誕生時から1972年までの山手線
0391雪崩式ブレーンバスター(ジパング) [EU]
垢版 |
2021/05/12(水) 22:38:41.34ID:AQtQiDyl0
>>388
それを言うなら葛飾区だってそうだ
葛飾郡域は千葉西部埼玉東部はもちろん茨城の一部まで含む上に現葛飾区はその端っこに過ぎない

武蔵野線は全線の半分くらいはこの葛飾郡域を走る
葛飾線に改名してもいいくらい
いや冗談です嫌です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況